出産準備に必要なものリスト!おすすめの便利グッズ紹介!【オムツ・お風呂・メモリアル編】

出産準備に必要なものリスト!おすすめの便利グッズ紹介!【オムツ・お風呂・メモリアル編】

この記事では、出産準備に必要なものをまとめています!

項目ごとにリスト化しているので、ぜひ参考にしてくださいね!

こんな悩みを持つ人に届けたい♪
  • 出産に向けて何を準備したらいいの?
  • 準備するものがありすぎて分からない
  • おすすめの便利グッズを知りたい

出産準備を進めていくと、必要なアイテムが多すぎて何をそろえればいいのか迷ってしまいませんか?

どれが本当に必要で、どれがあれば便利だけど必須ではないのかなどの判断が難しいですよね。

そこで、私の実体験をもとに

  • これは必ず必要!!
  • これは必要ないかな〜
  • これはあると便利だった!

と感じたものを厳選してご紹介します!

るうまま

この記事を参考にしながら、取捨選択して出産準備を進めてね◎

さっそく今回は、以下の1〜3の項目について紹介していきます!

出産準備リスト
1.おむつ編
2.お風呂編
3.メモリアル編
4.ママ編
5.お部屋編
6.ベビー服編
7.ミルク編
8.授乳編
9.ねんね編
10.おでかけ編
るうまま

4〜10はまた別記事でまとめるねー!

目次

1.おむつ編

おむつは必須で購入すると思いますが、おむつ替えの一連の流れで必要になるアイテムがほかにもたくさんあるのを知っていますか?

るうまま

必要なのはおむつだけじゃないんだよ〜

今回は、おむつ準備にまつわる

  • 本当に必要なもの
  • 購入すべき適切な量

について詳しく紹介していきます!

るうまま

実際に私が使ったおむつの量も公開してるよ!

新生児用おむつ

おむつを準備するとき、
「新生児用はどれくらい買えばいいの?」
という疑問も多いはず。

おむつにはたくさんのサイズがありますが、その中でも新生児用のおむつの買いすぎには注意が必要です!

るうまま

2730gで産まれた息子。
1ヶ月後には4kg超えてSサイズだったよ〜

新生児用おむつを使うのは本当に最初だけ、という方がほとんど。

実際に私が使った新生児用おむつの枚数がこちら。

使用期間おむつの使用枚数
入院中(7日間)72枚(産院のもの)
退院後(24日間)341枚(5袋)
+Sサイズ11枚
合計413枚
+Sサイズ11枚

入院中は産院のものを使っていたので、
自分で買ったのは5袋だけでそのあとはSサイズに切り替えました。

買いだめはNG!
ネットでポチればすぐに届くので、様子を見ながら買い足しましょう◎

おしり拭き

おしり拭きはいっぱいあってもOK!

るうまま

1人目の時は1ヶ月で800枚使ったよ!

タイプとしては、厚手のものがおすすめ◎

薄手のものは

  • 拭きにくい
  • 1回にたくさん使う必要がある
  • 水分量が少ないため摩擦刺激が起きる

というデメリットがあります。

そのため少し高くても厚手で水分量が多いものを選ぶ方がトータルのコスパは◎

おすすめのおしり拭き
  • パンパースの肌いち
  • メリーズファーストプレミアム
  • コストコ

イチ押しは「パンパースのおしりふき」ですが、お値段が高めなのがデメリット。
なので私は「メリーズファーストプレミアム」楽天セールの時に購入しています。

るうまま

この記事では、楽天セールの攻略ガイドとおすすめたくさん載せてるから
チェックしてね〜!

おしり拭きの蓋

おしり拭きの蓋は必須です!

蓋がないと取り出しにくく
お尻拭きもすぐに乾いてしまいます

蓋は100均のもので充分◎

ダイソーには蓋と袋がセットものも売っていますよ。

るうまま

かわいい柄のものもたくさんあるので、ママ好みの蓋を選んでテンションを上げるのもアリだね◎

ゴミ袋

使用後のおむつを捨てる時のために、「匂いが漏れない袋」が販売されています。

ですが、新生児のうんちやおしっこはほとんど臭わないため必要ありません。

るうまま

離乳食前は特に袋に入れて捨てる必要はないと思うけど、外出した時には使ってた!

もし買うなら、コスパも良いこちらがおすすめ◎

おすすめのゴミ袋
  • ダイソーのピンクの袋
  • パン袋

\「パン袋」と検索!/

ゴミ箱

おむつのニオイ漏れ防止のゴミ箱は、
専用のゴミ袋やカードリッジが必要でランニングコストがかかるものも。

そもそも離乳食前のうんちはほとんど臭わないため、お家に蓋付きのゴミ箱があればそれで充分です。

るうまま

新調するならこの2つがママに人気だよ◎

おすすめのゴミ箱
  • ubbi
  • オムニウッティ

\「おむつゴミ袋」と検索!/

おむつかぶれ予防薬

退院後の健診時、ダントツで多い悩みが「肌トラブル」について。

赤ちゃんのおしりはかぶれやすいので、おむつかぶれ予防のお薬も準備しておくと安心です。

プロペト

おむつかぶれ予防に、おむつを交換する度に塗ってあげると◎

第一三共公式サイトより引用

ポリベビー

かぶれてしまった場合はこちら。

るうまま

おむつかぶれの時に病院で処方されるものと似た成分で安心◎

佐藤製薬公式サイトより引用

2.お風呂編

「赤ちゃんの沐浴って大変そう…」
「ちゃんとできるかな…?」

と新生児のお風呂はドキドキしてしますよね。

そんなお風呂タイムは、便利グッズをうまく活用すると◎

るうまま

お風呂に入れてあげる時のポイントについてもお伝えするね!

ベビーバス

赤ちゃんの沐浴には、専用のベビーバスが使いやすいので準備しておきましょう!

るうまま

ベビーバスは衣装ケースなどで代用もできるけど、腕が食い込んで痛い…。

そこで、おすすめのベビーバスがこちら。

おすすめのベビーバス
  • リッチェル:ふかふかベビーバス
  • リッチェル:ひんやりしないお風呂マット
るうまま

ワンオペでも、両手が空くので洗いやすいよ!

また、夏はシャワー浴もおすすめです◎

サッと洗い流せて、沐浴よりも乾燥しにくいのがシャワー浴のメリットです!

るうまま

ママが楽な方でOKだよ!

\「沐浴」と検索!/

保湿剤

沐浴では、
泡で洗ってしっかり洗い流す→保湿
が肌トラブル防止に大切です。

保湿剤を塗ることは、保湿目的だけでなくアレルギー予防にもなるので必ず準備しておきましょう。

おすすめの保湿剤
  • ママアンドキッズの保湿剤
  • プロペト
るうまま

ママアンドキッズはかなり高保湿で、唯一無二の保湿剤だと思ってる♡

\ポンプタイプで使いやすい!/

楽天公式サイトより引用

ママアンドキッズで毎日の保湿は欠かさず、週に2〜3回は保湿剤の後にプロペトを塗るのがおすすめ!

ボディソープ

沐浴=沐浴剤と思いがちですが、
ボディソープで洗ってあげるでOK!

るうまま

沐浴剤は不要だよ〜

おすすめのボディソープ
  • ママアンドキッズ
  • ニコ石鹸

新生児は皮脂が多いので、泡で汚れを落とすことで乳児湿疹の予防になります。

るうまま

ニコ石鹸は目に入ってもそんなに痛みがなかったからオススメ◎

\100%天然由来成分で肌にやさしい!/

楽天公式サイトより引用

バスタオル・ガーゼ

バスタオルは正方形が、赤ちゃんのお風呂上がりには使いやすいです。

長方形のものは、大人も使えるので赤ちゃんが大きくなっても長く使えます。

るうまま

極論、赤ちゃんを拭ければなんでもOK!

ガーゼはたくさんあっても◎

授乳時にもガーゼを使用するので、沐浴時に使うものと併用で20枚くらい準備しておくと便利です。

\「沐浴」と検索!/

爪切り・爪やすり

赤ちゃんの爪はすぐに伸びるので、
爪切りは出産前に準備しておきましょう!

爪切りは、100均のものでも性能は充分です◎

切るのが怖いよーって人は爪やすりで削ってあげましょう。

爪切りだと、爪を切った後に顔を引っ掻いて傷になりやすいというデメリットも。

\「爪やすり」と検索!/

3.メモリアル編

産まれたての赤ちゃんの大切な瞬間は記録に残しておきたいもの。

思い出を写真に残したり、形にしたりすることで、後から振り返ったときにその時のことを思い出せるのでおすすめです!

今回は、その素敵な思い出を残すときに使えるおすすめのアイテムたちを紹介します!

るうまま

プロに撮ってもらうニューボーンフォトもぜひ♪

命名書

赤ちゃんが生まれて初めて行われる行事「お七夜」。

生後7日で行われるお七夜で命名書に名前を書いて飾ります。

産後すぐ必要なので、生まれる前に準備しておきましょう。

命名書には

  • 足型手や型が残せるもの
  • 木製プレートのもの
  • 実用性重視のリュックタイプ

など、さまざまなタイプのものがあります。

るうまま

楽天ROOMにかわいい命名書をたくさん載せてるよ♡

\「命名書」と検索!/

また、命名書はネットで無料ダウンロードも可能です。

事前に好きなデザインのものを印刷しておくと産後に慌てなくて済みますよ◎

るうまま

アプリ「Canva」がかわいくておすすめ!

月齢カード

月齢カードは、赤ちゃんの成長記録を写真と一緒に残すときに使うカードです。

月に1枚ずつあるので、1ヶ月ごとの成長を見比べることができますよ◎

Canvaを使えば、この月齢カードも無料で印刷が可能です

印刷する手間がかかるので、時間がないママはメルカリや楽天でチェックするのも◎

るうまま

Just Bornは産院に持参するのを忘れずに!

ファーストトイ

楽天公式サイトより引用

ファーストトイとは、生まれて初めて手にするおもちゃのこと。

このファーストトイと一緒に写真を撮っていくことで、赤ちゃんの成長を感じるられます

赤ちゃんとぬいぐるみの大きさの比較ができるので成長を実感できますよ◎

\「ファーストトイ」と検索!/

レターバナー

おうちフォトが一気に映えるとSNSでも大人気のアイテムです。

3coinsや楽天、メルカリで購入が可能です。

木製のレターバナーは、月齢カードでは出せない雰囲気を演出できますよ◎

るうまま

好きなデザインを選んでみて♪

セレモニードレス

セレモニードレスは、
退院日やお宮参りの時に赤ちゃんが着る衣装です。

男の子っぽいものもありますが、性別問わずに華やかなドレスを選ぶことが多いです。

着用機会は少ないですが、記念写真で一生残るものなので一着持っておくと◎

るうまま

2度とない思い出の瞬間にぜひ!

ニューボーンフォトを予約

2度とない新生児期には、プロにニューボーンフォトを撮ってもらうのがおすすめです!

おくるみに包まった姿や頬杖をついたポーズなど、ニューボーンフォトでは新生児期ならではの姿を残すことができます。

新生児期はあっという間に終わってしまうため、予約は産前のうちに済ませましょう。

\私が撮ってもらった
あやさんのInstagramはこちら/

@photo_and_c_aya

今なら、私の紹介でお得な割引・特典付きで予約できます!
予約時に私のアカウント名
(@rumama_maternity)を伝えてね◎

赤ちゃんを迎える準備を始めよう!

今回は、出産準備に必要なものリスト「part1」として

  • おむつ編
  • お風呂編
  • メモリアル編

についてご紹介しました!

出産準備リスト
1.おむつ編
2.お風呂編
3.メモリアル編
4.ママ編
5.お部屋編
6.ベビー服編
7.ミルク編
8.授乳編
9.ねんね編
10.おでかけ編

※4〜10についてはまた別記事でまとめます。

初めての出産となると、なにをどれだけ用意しておけばいいか分からないですよね。

ネット上には情報が溢れているので、

  • 何が本当に必要なのか
  • あると助かる便利グッズは何か
  • 先輩ママのおすすめのアイテムは何か

を見極めて用意しておくことが大切です。

この記事は、私の実体験で感じたおすすめのアイテムや便利グッズをまとめているので、参考にしてみてくださいね◎

るうまま

少しでもママたちの手助けになるとうれしいな♡

この記事で紹介したものはもちろん、出産準備でそろえたいおすすめのアイテムは楽天ROOMにまとめています!

るうまま

出産準備」のコレクションをチェックしてみてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次