この記事は、インスタのフォロワー1000人までのロードマップを紹介しています!
- インスタに挑戦してみたいけど、何から始めたらいいの?
- インスタをはじめたけど全然フォロワーが増えない…
- フォロワーの増やし方を知りたい!
わたしのインスタを見て、始める決意をした人が増えて嬉しい♪
ただ、はじめのうちは、悩みがたくさん出てきますよね。
「インスタ運用をはじめたいけど、フォロワーを増やせる自信がない…」
こんな風に迷っている人にも朗報!
- アルゴリズムとは、「投稿の表示順を決める仕組み」のこと。反応の多さや投稿時間によって表示が変わるため、この仕組みを知るとフォロワーに効率よく届けられます。
今、わたしはインスタをお仕事にして、家で大好きな家族と過ごせる時間も増えました。
わたしに合ってたし最高の働き方だけど、フォロワー1000人までが肝心!
今からインスタ始めたいよって人も見てほしい内容です◎
初心者でもできる!
フォロワー1000人までのロードマップを丁寧に解説していきます!
インスタ運用を成功させて、大切な人と過ごす時間を増やしましょう。
フォロワー1000人を目指す理由
フォロワー1000人って…
フォロー&フォローバックしていたら、「徐々に増やしていける」と勘違いしている人が結構いるんです。
最初に運用方法を間違えると、伸ばしづらくなってしまうので要注意だよ!
実は、インスタ運用で多くの人がフォロワーを増やせず挫折しています。
どうして1000人を目指すのか、順番にみていきましょう。
1.アカウントの信頼性が上がる
フォロワーが多いアカウントは、それだけ多くの人に支持されているという証になります!
インスタ側にもいいコンテツと認識してもらえるので、まずフォロワー1000人を目指しましょう。
モチベーションも上がってGOOD!
フォロワーが増えて、積極的に投稿を続けることができるのも利点です◎
楽しみにしてくれる人がいるだけで頑張れるよね!
2.リーチ数の増加に繋がる
フォロワーが増えることで、あなたの投稿を見た人の数(リーチ数)も増えます。
フォロワーが増えれば、いいねやコメントなども期待できるよ〜!
インスタ側は、おすすめできる投稿だと判断する基準に
- 保存されること
- コメントが多いこと
この2つも含まれるんです。
その結果!
さらにたくさんの人に投稿を見てもらえる、いい循環ができますよ◎
努力の方向性を間違えてほしくないから、次も絶対見てね!
大前提!インスタではジャンル認知が重要
インスタ運用する時には、ジャンル認知がとても重要です!
初めて聞いたよって人もいるかもしれません。
ジャンル認知とは、自分の発信ジャンルをインスタグラムに認知してもらうことです。
例えば…
子育て系のアカウントを作成したら、インスタに「子育て系のアカウント」と認知してもらうことが大切です。
インスタのアルゴリズムでジャンル認知されないと、結果としておすすめ表示をされなくなります。
せっかくいい投稿をしても、見てほしい人に届かないのはツライ!
だから、インスタにジャンル認知してもらう投稿をしていくのが大切です。
ジャンル認知されないNG行動
知らないと損する!
アカウント作った最初から、気をつけてほしいNG行動があります。
- 発信ジャンル以外のアカウントをフォローする
- 発信ジャンル以外の投稿をよくみる
- 発信ジャンル以外のインフルエンサーと交流する
- 投稿する際に関連するハッシュタグをつける
これだけ気をつければOKです。
アカウントを作成したら、運用する用と決めて他のアカウントとは使い分けて!
初心者でもインスタのアルゴリズムを知ってると強いよ◎
フォロワー1000人までのロードマップ
ここまでフォロワー1000人を目指す理由と、ジャンル認知についての基礎知識を解説してきました。
信頼につながることやNG行動もわかったよね◎
ここからはフォロワー1000人なるまでに何をしたらいいのか、ロードマップを詳しく紹介していきます!
順番にやっていけばOK!
頑張ろうね♪
1.発信することを決定する
インスタでは、発信を続けられるかどうかも重要です!
迷っている人も、もう決めた人も、継続できそうかチェックしてくださいね♪
発信することは、
- 自分が毎日考えること
- 大好きなことや得意なこと
- 苦手だったけど克服したこと
- 現在、勉強していること
4つのどれかに当てはまるものがおすすめです 。
プロじゃなくても、資格がなくても大丈夫!
だって、料理を始める時に、誰もプロの料理家に学びたいと思いませんよね。
身近で、得意な人に教わりたいと思っているから、
自信をもって発信してOKです◎
今から決める人は、いい機会なので、自分の経験や好きなことを掘り下げてみましょう。
\ただ、次の2点は注意して決めてください/
- 自分が発信しようと思ったことを、すでに発信している人がいるか確認する
- すでに発信している人がいたら、成功しているかリサーチする
成功しているかどうかは、1万以上のフォロワーさんがいるか、稼げている人かで見極めよう!
「成功者がいる=世の中に需要がある」ということです♪
成功者がいない発信ジャンルは需要がなく、伸びない可能性が高いです。
2.ターゲットを明確にする
ターゲットを決めないと、発信内容がブレてしまい芯の通った投稿が作れません。
そのために具体的に書き出してみましょう。
- どこに住んでる?
- どんなお仕事をしている?
- 年齢は?
- 家族構成は?
- 休みは何をしている?
- 普段インスタではどんな投稿を見ているのか?
アカウント設計にはターゲットが欠かせないので細かく決めておきます。
ターゲット層がよく投稿を見る時間も分析してね◎
3.ターゲットに向けた投稿をする
ターゲットが絶対に共感できるまたは有益性がある投稿を意識しましょう。
理由は、フォロワーが少なくても、拡散される可能性があるからです。
想像したターゲットの1人が、目の前にいるつもりで投稿を届けましょう。
「自分に必要な投稿だ!」と思ってもらえることが大事だよ◎
だから初心者でも諦めなくて大丈夫ですし、最初は少ない数でもOKです。
「いいね」や「保存」などのリアクションをされるよう心がけましょう!
4.プロフィールを整える
ターゲットに刺さる投稿ができるようになったら、ここで一旦プロフィールを整えましょう!
プロフィールを整えるといい流れが作れます♪
- 投稿を見たフォロワー外のユーザーが、あなたのアカウントのプロフィールを見る
- 気に入ったアカウントなら、そのまま新規フォローにつながる
一目で、「どんな人」で「フォローしたらどうなれるか分かる」プロフィールがカギ!
\とっても大切な150字!/
フォローするメリットも伝えるといいですよ◎
フォローしたくなるアカウント作りに力を注ぎましょう。
5.有益な投稿をする
ターゲット層が知りたい情報を見やすく投稿をし続けていきましょう!
10投稿くらいすると
「全然伸びないけどこのままで大丈夫かな?」
と不安になる人も多いです。
そして、「うまくいかない」とここでインスタ運用をやめてしまう人がいます。
それは判断が早すぎます!
10投稿程度ではジャンル認知もされていないので伸びないのは普通です。
わたしは、オリジナル写真にこだわっていくつも投稿したよ!
投稿の世界観が統一されるとジャンル認知にも強くなります。
具体的には、
- 投稿のフォントや色味を合わせる
- 最低でも週2-3回の投稿を続ける
以上の2点に気をつけて続けていきましょう!
6.同じジャンルをフォローする
同ジャンルのインフルエンサーを10〜30人程度フォローしてください。
なぜかというと、これもジャンル認知の1つで、発見欄に載りやすくなるワザです◎
簡単だし、すぐマネできるね!
ここで注意するべきなのは、自分が本当に参考にしたい競合インフルエンサーだけフォローしましょう!
特に、フォロワーが1万人以上いるアカウントだと良いです。
7.交流をふやす
ここでいう交流は2種類あります!
- 自分のフォロワーとの交流
- 同ジャンルの投稿をするインフルエンサーとの交流
自分のフォロワーとの交流は、アカウントをより良いものにしていくために必要です。
「いいね」や「コメント」などのアクションに関するものからはじめてOK!
ストーリーズに質問箱を設置して、答えていくのも楽しく交流できます。
フォロワーさんの悩みもわかるし、必要とされる投稿も考えられるよ!
同ジャンルの投稿をするインフルエンサーとの交流は、ジャンル認知に欠かせません。
例えば、この人は子育て系の発信者と交流してるから、「子育て系が好き」と認知されます。
8.投稿を続ける
なるべく、ターゲットの方がスマホを見る時間に投稿したり、ストーリーズをアップしたりします。
例えば、育休中の人がターゲットなら昼間、
働いている人なら夕方~夜など◎
ターゲット層が見る時間帯を分析して投稿すると、リアクションも増えます。
ここは大変なところだけど、まずは30投稿目指しましょう。
アカウント設計のときに、自分が好きで続けられるジャンルにするのがおすすめ。
初心者向け!フォロワー1000人までのロードマップ まとめ
この記事では、インスタのフォロワー1000人までのロードマップを紹介しました!
- ある程度フォロワー数がないと、アカウントの信頼性が上がらない
- リーチ数が増えると好循環になる
ジャンル認知に有利な役割を知っておくと全然違うよ!
ロードマップを参考にして、あとは行動するのみです◎
特に心がけてほしい3つ!
- リアクションしてもらう
- インスタを使いこなして質の高いコンテンツにする
- 交流して認知を強化させる
細かいところも意識している人は差がつくので続けてください。
フォロワーさんと一緒に、アカウントを育てていきたいっていう気持ちも大切です。
短期間で結果が出るものじゃないから、コツコツ継続してね!
コメント